Earlay oR...

New Info!!

1/12 Diaryを更新しました!!
12/26 Diaryを更新しました!!
12/15 Diaryを更新しました!!
12/12 Diaryを更新しました!!
12/2 Diaryを更新しました!!
11/26 Diaryを更新しました!!
11/17 Diaryを更新しました!!
11/11 Diaryを更新しました!!
10/29 Diaryを更新しました!!
10/22 Diaryを更新しました!!
10/20 Diary,Member's 
diary更新しました!!
10/6 Diaryを更新,Member's diaryを作成しました!!
10/1 Diaryを更新しました!!
9/22 Diaryを更新しました!!
9/21 Scheduleを作成しました!!
9/12 Member,Diaryを作成しました!!
9/8 Accessを作成しました!!
9/5 グルメサークルEarlay oR...のサイトオープン!

メンバーグルメ日記

 

ここではメンバーがアールの活動以外で行ったお店を紹介しています!!

9月,10月   エイスケダイアリー!!

こんにちは〜、エイスケです!やのっちに続きメンバー日記を更新します♪ 最近ずいぶん寒くなってきましたね〜。この時期は着るものにホント困りますよね。家を出るときは快適でも、帰宅時は寒いことが多いです。さてさて、9月から10月にかけて、サマーインターンで出会った友達と行ったお店をいくつか紹介したいと思いま〜す。僕は数社の外資系金融機関のサマーインターンに行ったんですが、今思い返すと、一番の収穫は多くの優秀かつ魅力的な仲間に出会えたことです!就職活動は、自分の人生をある程度は決めてしまう大イベントで、かなりの長期戦なので、正直、相当ストレスが溜まります。なので、仲間の存在は本当に重要でありがたいですし、大きな支えとなります。アールが最高の"癒し"の場となっていることは言うまでもありませんが(笑)今回は僕の不手際によって残念ながら写真がないのですが、興味があればぜひネットで検索してみて下さいね!どのお店もアールのみんなと行きたいところばかりです!

中国茶房8(恵比寿)は とにかく格安の北京ダック(1匹3,680円)が有名!他にも24時間営業だったり、メニューが200種類あったり、餃子が一皿100円だったり、店内のオブジェが卑猥だったり、話題のネタ満載のお店です。それでいて、味は本場でとにかくリーズナブル♪非常に賑やかな店内は、大勢でわいわいやるのに向いていると思います。

ジョベントゥ・サバティーニ(渋谷パルコ)は 老舗サバティーニ発のカジュアルレストランです!サバティーニは、創業者のサバティーニ3兄弟から伝統と技を受け継ぎ、青山のリストランテをはじめ十数店舗を展開し、日本のイタリアンの草分けとしても親しまれているそうです。自然素材を施した空間に、躍動感あふれるオープンキッチン。趣向を凝らした品や手打ち麺を使ったメニューなど豊富なパスタ料理、石窯で薪を使って焼き上げるクリスピーなローマピッツァ、ワインにぴったりの海の幸を生かした料理などが楽しめます。多彩なメニューでとにかくリーズナブルなので、友人や仲間とワイワイと気軽に何度も通いたいお店だなと思いました。

VENGA  VENGA(カレッタ汐留)は 8月10日にOPENしたばかりのお店です!ちなみに、VENGA VENGAとはスペイン語で「いらっしゃい、いらっしゃい」と言う意味らしいですよ。ヨーロッパをイメージとしたスタイリッシュな店内で味わうスペイン人シェフが作る本場の家庭料理や煮込み料理、魚介類のうま味が凝縮されたパエリアなどは最高でした♪ドリンクも料理にあったスペインワインやビールなどでよかったです♪♪

Spyro's表参道)は ちょっとユニークでギリシャ料理のお店です!1、2階はカジュアルなショップで、ビルの表側に設けられた階段を上って店にたどり着くちょっと特異なアプローチでした。店内は殺風景なぐらいに真っ白!!やはりギリシャのイメージとは白壁なんだと改めて思いました。 まずはアペタイザーとして「デップセット」を注文。タラモサラダ、ザジキ(ニンニクときゅうりの利いたヨーグルト)、へースト状のナス、三種を生野菜につけて食べました。 そして、ギリシャ料理として一番有名な「ムサカ」。一言でいうと、なすとミートソースのラザニアのような料理で、日本の食卓でもかなりポビュラーになってきたので知ってる人もいるのでは?ムサカに限らすギリシャ料理は総じてボリュームがあるものばかり。お腹一杯になりたいときは最高ですよ〜♪

筆者:エイスケ