Earlay oR...

New Info!!

1/12 Diaryを更新しました!!
12/26 Diaryを更新しました!!
12/15 Diaryを更新しました!!
12/12 Diaryを更新しました!!
12/2 Diaryを更新しました!!
11/26 Diaryを更新しました!!
11/17 Diaryを更新しました!!
11/11 Diaryを更新しました!!
10/29 Diaryを更新しました!!
10/22 Diaryを更新しました!!
10/20 Diary,Member's 
diary更新しました!!
10/6 Diaryを更新,Member's diaryを作成しました!!
10/1 Diaryを更新しました!!
9/22 Diaryを更新しました!!
9/21 Scheduleを作成しました!!
9/12 Member,Diaryを作成しました!!
9/8 Accessを作成しました!!
9/5 グルメサークルEarlay oR...のサイトオープン!

グルメ日記

 

12月26日   クリスマスパーティ!!

本日はアールの新歓以来の大イベントであるクリスマスパーティでした♪
 お店は以前に一回行ったことのある、代官山Marで行いました。2階を3時間貸し切ったビュッフェ形式で、料理は9品、2時間飲み放題の5000円という感じでした。
 クリスマスパーティは19時から開始し、結構人が多いことから手間取りましたが、なんとか乾杯をして、みんなおのおのに食べ、おしゃべりをし、楽しそうでした。 お料理は最初に前菜が置かれており、どれもあまり食べれませんでしたがとても美味しそうでした。次にピザやパスタが運ばれてきました。最初は勢いよく食べていたみんなもおなかがいっぱいになったのか、料理が結構残るようになりました。その後メインの肉料理が出て来ました。 この肉料理の味付けはレーズンのソースで、初めて食べる味でしたが、ワインにとても合い、美味しかったです。
 料理も出揃った21時ごろ、企画していたビンゴを行いました。このビンゴは普通のビンゴと違い、数字ではなく、みんなの名前を聞いてその名前をビンゴに使うというものでした。人が多くて伝達が大変でしたが、大勢の人がこのビンゴで盛り上がってくれたと思います。 ちなみに一番最初にビンゴになり、かつ一番いい商品を手にしたのはハイジでした☆
 長いようで、短かった3時間が過ぎ、クリスマスパーティは22時で終了しました。楽しんでもらえたかな??正直、今回のイベントは楽しんでくれた人とそうでない人に分かれたと思います… しかし次回からはもっとみんながみんな全員が楽しめるようなアールにしていきたいと思います。これからもアールをヨロシク!!
 今回は全然料理の写真はありません汗。風景もとりましたが、なにぶん暗くてあまりきれいではありません…ご了承ください笑。
風景 風景
筆者:やのっち

12月15日   MAHARAJA  CAFE

本日はアールが発足してから初めてのインド料理でした!!行ったお店はMAHARAJA  CAFEというところで、 伊勢丹のすぐ近くの第2高野ビルの地下1階にあります。
 店の中に入ると大変混雑しており、かなりの盛況振りでした。しかし7人という人数で、予約していなかったにもかかわらず、店の人は頑張って7人席を作ってくれました。 店の雰囲気は結構オシャレで、カフェという感じが少ししました。
 料理はカレーとナンをひとつずつ1人1品オーダーする形にしました。それとみんなで食べれるものとして真っ赤な辛そうなチキンを注文しようとしましたが、売り切れになっていました(泣)。 そこでタンドリーチキンを注文しようとしたのですが、1皿に2個という少なさと、全員分を注文するとかなりの高額になるので、タンドリーサラダという、ちょっと似ているものにしました(このチョイスはJ大のY氏によるものです)笑。 あと飲み物はインド料理の定番であるラッシーにしました。ラッシーはマンゴ、メロン、ストロベリー、バナナなどのたくさんの種類があり、各自いろいろ注文しました。ちなみに僕はマンゴラッシーにしました。
 僕の注文したカリーはシーフードカリーで程よい辛さと魚介のうまみが出ていて、ナンにとてもよくあい美味しかったです。 マンゴラッシーも美味しかったです。他のカリーも食べさせてもらいました。ほうれん草とカッテージチーズのカリ−はほうれん草の味と辛味がよい相性で、美味しかったです。
 カリーをほぼみんなが食べ終わったころに、前菜的に考えていた、タンドリーサラダが出てきました。あまりに時間がかかったため、お店の側が2つのうち1つをタダにしてくれました♪正直タンドリーサラダの味はよくわからないかんじでした笑。
 今回のインド料理は美味しかったですが、店員さんが高いもの高いものをすすめたりするのがあまり印象がよくなかったです…それ以外はとてもよかったので、ちょっとインド料理を食べに行こうとおもったら、オススメです♪ちなみにラッシーとカリーとナンで1600円くらいでした(ディナーならリーズナブルかな?!)。
マンゴ&メロンラッシー シーフードカリーとナン ほうれん草とカッテージチーズのカリー ほうれん草のカリー チキンカリー タンドリーサラダ
筆者:やのっち

12月8日   国立新美術館&ミッドタウン

8日(土曜)はすっごく天気が良くて絶好の美術館日和でした♪都営大江戸線六本木駅の7番出口から徒歩5分のところにある国立新美術館は休日ということもあり結構混雑していました。 今回は初の美術館ツアーということで来週で閉幕してしまうフェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画を見にいきました〜一番の見所はもちろんフェルメールなんですが、 みなさん絵画の名前はわからなくてもどこかで見たことがあるっぽかったです(笑)絵画を見終わったあとは予定では館内にあるカフェに行きたかったのですが、 前述したようにかなりの混雑のためしょうがなく断念・・・せっかくなのでミッドタウンに行ってみようということになり、ガレリアプラザB1Fのokawari.jp というすっごく広いフードコートで遅めのランチをとることにしました。 テレビでもクリスマス特集という形で最近ここのフードコートは紹介されてますが、期待を裏切らない食事のレパートリーと味に感動しました。。。 ランチメニューは大体一品1000円から1500円と人によっては高いと感じてしまうかもですが、食べていただければ納得してもらえると思います。 また大体8店舗ぐらいのお店がこのフードコートに入っていたと思います・・・下にフードコートの内装、料理の写真を貼ってあるんで参考にしてください!! そんなこんなで美術館&ランチ企画を終えたわけですが、これからも機会があれば美術館やら博物館などの企画もジャンジャンやってくんでお暇があれば参加してください。 あと余談なんですけど、okawari.jp 内にスイーツのお店があったんですが、すっごく美味しそうなクリスマス限定のケーキがあったので今度食べに行きたい思いま〜す、、なんで行きたい方はゼヒゼヒ一緒にいきましょ〜〜


美術館 フードコート フードコート 海鮮丼 サラダセット オムライス 鮭イクラ丼
筆者:しんや